『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)をプレイしていて、「時間操作」というテクニックに興味を持ったことがある方は多いのではないでしょうか。
しかし、あつ森時間操作のやり方を調べてみると、同時に「後悔するかもしれない」という不安も湧いてきます。
時間操作が怖いと感じたり、他のプレイヤーからずるいと思われないか心配になることもありますよね。
特に、一日だけ試したい場合のリスクや、時間を戻すとどうなるのか、さらに進めて戻すデメリットについて、はっきりしない点が多いと感じるかもしれません。
また、フレンドにバレる可能性や、他のソフトへの影響まで考えると、なかなか一歩を踏み出せないものです。
この記事では、そんなあなたの疑問や不安を解消するために、時間操作に関するあらゆる情報を網羅的に解説します。
- 時間操作の具体的なメリットとデメリット
- 安全な時間操作のやり方と注意点
- 他のプレイヤーや他ゲームへの影響とリスク管理
- 最終的に後悔しないための総合的な判断材料
あつ森時間操作で後悔する前に知るべきこと
- あつ森時間操作の基本的なやり方
- あつ森時間操作が怖いと言われる理由
- あつ森時間操作はずるい?考え方を紹介
- あつ森時間操作を一日だけ行う注意点
- あつ森時間操作で戻すとどうなる?
- 時間操作で進めて戻すデメリット
あつ森時間操作の基本的なやり方
あつ森における時間操作とは、ゲーム内の時間を意図的に変更する行為を指します。
これは、Nintendo Switch本体の日付と時刻設定を変更することで行います。
ゲーム内に特別なコマンドがあるわけではなく、あくまで本体設定を利用したテクニックです。
具体的な手順は以下の通りです。
- あつ森をプレイしている場合は、「−ボタン」を押してセーブし、ゲームを完全に終了させます。
- Switchのホーム画面から「設定」(歯車のアイコン)を選択します。
- メニューの中から「本体」→「日付と時刻」を選びます。
- 「インターネットで時間をあわせる」をOFFに切り替えます。
- 「現在の日付と時刻」を選択し、希望する日時に手動で変更します。
- 設定を変更した後、再びあつ森を起動すると、変更した時間でゲームが始まります。
この手順自体は非常にシンプルですが、時間を変更する前には必ずセーブを忘れないようにしましょう。
セーブを怠ると、直前のプレイデータが失われる可能性があります。
時間操作を行う前の重要注意点
時間操作を行う際は、必ずゲームを一度セーブして終了させてから、本体設定を変更してください。
ゲームを起動したまま時間を変更しても、ゲーム内には反映されません。
また、時間を元に戻したい場合も同様の手順で、「インターネットで時間をあわせる」をONに戻せば、現実の時間に同期できます。
あつ森時間操作が怖いと言われる理由
時間操作に対して「怖い」というイメージを持つ方がいるのは、主に「ペナルティ」や「データ破損」への不安が原因でしょう。
結論から言うと、時間操作を行ったことでゲームが起動しなくなったり、セーブデータが壊れたりするといった深刻なペナルティは報告されていません。
しかし、全くデメリットがないわけではなく、ゲームの快適性を損なういくつかの現象が発生します。
これらが「怖い」という感情に繋がっていると考えられます。
主な不安要素
- データが壊れるのではないか?
前述の通り、データが破損するような致命的なリスクは基本的にありません。任天堂が意図していない遊び方ではありますが、それが原因でセーブデータが破壊されるような仕様にはなっていないようです。 - 取り返しのつかない要素があるのでは?
住民が勝手に引っ越してしまう、といった取り返しのつかない事態は発生しません。ただし、時間を戻すことでカブが全て腐ってしまうため、経済的には大きな損失を被る可能性があります。 - 何かしらの罰則があるのでは?
オンラインプレイへのアクセス禁止といった、アカウントに対する罰則は現在のところ確認されていません。
このように、怖いと感じる原因の多くは、実際には起こらないか、もしくは軽微なデメリットであることがほとんどです。
ただし、ゲームの雰囲気を損なう要素(後述するゴキブリの発生など)はあるため、そうした点を不快に感じる可能性は十分にあります。
あつ森時間操作はずるい?考え方を紹介
時間操作は、プレイヤーの間でしばしば「ずるいかどうか」という議論の的になります。
これには決まった答えがなく、個々のプレイスタイルや価値観に委ねられています。
時間操作に対する考え方は人それぞれ。一方的に非難するのではなく、多様なプレイスタイルがあることを理解しておくのが大切ですね。
「ずるい」と感じる側の意見としては、主に以下の点が挙げられます。
- スローライフのコンセプトに反する
あつ森は現実世界と同じ時間が流れる中で、日々の小さな変化を楽しむゲームです。時間操作はその根幹を揺るがし、ゲーム本来の楽しみ方を損なうという考え方です。 - 公平性に欠ける
コツコツと時間をかけて素材を集めたり、季節のイベントを待ったりしているプレイヤーから見れば、時間操作でそれらを瞬時に達成することは不公平に映るかもしれません。
一方で、時間操作を肯定的に捉えるプレイヤーにも、様々な理由があります。
- プレイ時間が限られている
社会人や学生など、夜しかプレイできない人は、お店が閉まっていたり、特定の時間に出現する虫や魚を捕まえられなかったりします。時間操作は、そうした制約を解消する手段になります。 - 効率的にゲームを進めたい
島のクリエイトに集中したい場合など、素材集めや施設の建設にかかる時間を短縮したいというニーズもあります。
このように、どちらの意見にも一理あります。
重要なのは、他人のプレイスタイルを尊重することです。
ただし、通信プレイで他の人の島へ行く際や、SNSで交流する際には、時間操作をしていることを快く思わない人もいるため、一定の配慮が求められる場面もあるでしょう。
あつ森時間操作を一日だけ行う注意点
「まずは試しに一日だけ時間を進めてみたい」と考える方も多いでしょう。
一日だけの操作であれば、後述するような大きなデメリットは発生しにくいですが、それでも注意すべき点がいくつか存在します。
一日進める主なメリット
一日時間を進めることで、建設中の施設(橋や坂、マイホームの増築など)をすぐに完成させることができます。
また、岩や木から取れる素材も復活するため、効率的に資材集めが可能です。
しかし、メリットだけでなく以下の点には注意が必要です。
- カブを持っている場合は絶対にNG
最も注意すべきはカブです。時間を「進める」だけなら問題ありませんが、その後一日でも時間を「戻す」と、持っているカブは全て腐ってしまいます。「一日進めて、用事が済んだから元の時間に戻そう」という操作は非常に危険です。 - 雑草が少し増える
一日程度では劇的に増えることはありませんが、島の景観をきれいに保ちたい場合は、操作後に雑草抜きが必要になります。 - ログインボーナスが途切れる可能性
毎日タヌポートにアクセスしている場合、日付の操作によっては連続ログインボーナスが途切れることがあります。
一日だけの時間操作は、比較的リスクが低いと言えます。しかし、カブの問題だけは致命的な損失に繋がりかねないため、カブを所持している週は時間操作を避けるのが賢明です。
あつ森時間操作で戻すとどうなる?
時間操作の中でも、時間を「戻す」行為は特に多くのデメリットを発生させるため、慎重に行う必要があります。
時間を進めることよりもリスクが高いと覚えておきましょう。
時間を戻した際に発生する主な現象は以下の通りです。
時間を戻す際の主なデメリット
- カブが100%腐る
最重要項目です。時間を1秒でも過去に戻すと、購入したカブは例外なく全て腐ります。カブ価の変動を利用してお金を稼ぐことはできなくなります。 - 島内放送がされない
時間を戻した翌朝(午前5時をまたがない場合)は、しずえさんの島内放送が行われません。これにより、キャンプサイトの来訪者抽選など、放送がトリガーとなるイベントが発生しないことがあります。 - 雪だるまが消える
冬の期間に作成した雪だるまは、日付の切り替わりをまたいで時間を戻すと消滅してしまいます。「ゆきのだいけっしょう」を集めている場合は注意が必要です。
このように、時間を戻す行為はゲーム内イベントの進行に影響を与えたり、プレイヤーの財産を失わせたりするリスクを伴います。
特に理由がない限り、安易に時間を過去に戻すのは避けるべきでしょう。
時間操作で進めて戻すデメリット
時間を進めた後、元の現実時間に戻すという一連の操作は、多くのプレイヤーが行う可能性があります。
この操作には、これまで説明した「進めるデメリット」と「戻すデメリット」が複合的に発生します。
例えば、「1週間進めて住民厳選を行い、終わったので1週間時間を戻す」といったケースを考えてみましょう。
この場合、以下のデメリットが発生する可能性があります。
- カブが腐る
もしカブを所持していれば、時間を戻した時点ですべて腐ってしまいます。 - 雑草や花の増殖
1週間分の雑草が生え、花の交配が進みすぎて島の景観が乱れることがあります。 - 住民の反応
長期間話しかけていないと、住民から「どこに行ってたの?」といった寂しそうな反応をされることがあります。ただし、これで親密度が下がることはないようです。 - ゴキブリの発生
1ヶ月以上など、長期間時間を進めてから戻した場合、自宅にゴキブリが発生していることがあります。自分で踏んで駆除する必要があります。
一部ではメリットになることも
時間を進めて特定の日付に行き、また元の日に戻るという操作を繰り返すことで、ジョニーや海賊Jなど、特定の訪問者から効率的にアイテムを集める「周回」というテクニックも存在します。
ただし、これはゲームの作業感を強める可能性もあります。
時間を進めて戻す際は、これらのデメリットを許容できるかどうかを事前に考え、計画的に行うことが後悔を避けるための鍵となります。
あつ森時間操作の後悔に繋がるリスク管理
- ゲーム内で起こる具体的なデメリット
- あつ森時間操作はフレンドにバレる?
- あつ森時間操作の他のソフトへの影響
- あつ森時間操作で後悔しないための知識
ゲーム内で起こる具体的なデメリット
時間操作を行うことで発生する、ゲーム内の具体的なデメリットを一覧にまとめました。
これらの現象は、特に長期間の時間操作を行った場合に顕著になります。
それぞれの対処法も合わせて確認しておきましょう。
デメリット | 発生条件(目安) | 内容と対処法 |
---|---|---|
カブが腐る | 時間を1秒でも過去に戻す 購入した週の日曜日午前5時を過ぎる |
【内容】所持しているカブがすべて「くさったカブ」になり、価値が暴落する。 【対処法】カブを持っている週は時間操作をしない。時間を戻す前に必ず売り切る。 |
ゴキブリの発生 | 1ヶ月以上時間を進める | 【内容】自宅の部屋にゴキブリが出現する。HHAの評価が下がる原因になる。 【対処法】プレイヤーがゴキブリを踏むことで駆除できる。全て駆除すればいなくなる。 |
雑草の増加 | 日付を進める | 【内容】島中に雑草が生え、島の評価が下がる原因になる。 【対処法】手で抜くか、レイジの「草むしりサービス」を利用する(有料)。 |
花の増殖 | 日付を進める | 【内容】花が自己増殖し、意図しない場所にまで広がり景観を損なうことがある。 【対処法】スコップで掘り起こして処分する。柵やマイデザインで増殖範囲を制限する。 |
住民が寂しがる | 1ヶ月以上時間を進める | 【内容】久しぶりに話しかけると、寂しがっていた旨のセリフを言う。 【対処法】特にペナルティはないが、気になる場合はこまめに話しかける。 |
これらのデメリットは、いずれも対処可能なものです。
しかし、島の整備に手間がかかるようになるため、美しい景観を維持したいプレイヤーにとっては大きなストレスになる可能性があります。
あつ森時間操作はフレンドにバレる?
時間操作をしているかどうかは、他のプレイヤーにバレる可能性があります。
特に、自分の島にフレンドを招いた際に、いくつかの要素から推測されてしまうことがあります。
バレる主な要因は以下の通りです。
- 掲示板の日付の矛盾
案内所の横にある掲示板には、イベントのお知らせなどが日付と共に書き込まれます。時間操作を繰り返していると、書き込みの日付が前後しておかしくなり、他のプレイヤーが確認するとバレてしまいます。 - 季節感のズレ
現実世界は夏なのに、島が雪景色だったり、桜が咲いていたりすると、時間操作をしていることが一目瞭然です。 - 住民の会話
稀に、住民が「〇〇(プレイヤー名)、ずいぶん長い間見なかったけど…」といった趣旨の発言をすることがあり、それを他のプレイヤーが聞いてしまう可能性があります。 - 不自然な住民のラインナップ
プレイ開始から日が浅いにもかかわらず、ジュンやジャックといった人気住民ばかりが揃っていると、離島ガチャやキャンプサイトで時間操作を駆使した厳選を行ったのではないかと推測されることがあります。
言い訳はできる?
もしバレたくない場合、「amiiboカードで呼んだ」「友達の島から勧誘した」といった説明をすることも考えられます。
しかし、疑り深い相手には通用しない可能性もあり、何より嘘をつくことで気まずい思いをするかもしれません。
正直に話すか、バレても気にしないというスタンスが最も健全かもしれません。
時間操作自体はルール違反ではありませんが、隠そうとすることで友人関係に影響が出るのは避けたいところです。
オンラインで交流する際は、自分のプレイスタイルをオープンにするか、あるいはバレる可能性のある要素を事前に整えておくといった配慮が必要になるかもしれません。
あつ森時間操作の他のソフトへの影響
「Switch本体の時間を変えると、あつ森以外のゲームに悪影響はないの?」という心配も当然です。
結論として、ほとんどのゲームは、時間を変更した状態で起動さえしなければ影響はありません。
あつ森で時間操作を楽しんだ後、他のゲームをプレイする前には、必ず本体設定で「インターネットで時間をあわせる」をONに戻す習慣をつけましょう。
これを怠ると、一部のゲームで不具合が発生する可能性があります。
特に注意が必要なソフトの例
一部のゲームは時間操作に非常に敏感です。
例えば、『ディズニー ドリームライトバレー』は、時間操作を行った後に時間を戻すと、アイテムが再出現しなくなるなど、進行が困難になる深刻な不具合が報告されています。
また、『リングフィット アドベンチャー』のように、プレイ日数を記録するゲームでは、記録が不正確になることがあります。
あつ森以外のゲームも楽しんでいる方は、時間操作のリスクを正しく理解し、必ず時間を元に戻してから他のソフトをプレイするように徹底してください。
この一手間を惜しむと、他の大切なゲームのセーブデータに問題が生じる危険性があります。
あつ森時間操作で後悔しないための知識
これまで、あつ森の時間操作に関する様々な情報を見てきました。
メリットもあれば、後悔に繋がりかねない多くのデメリットやリスクも存在します。
最終的に時間操作を行うかどうかは、あなた自身のプレイスタイル次第です。この記事の要点をまとめたので、判断材料としてご活用ください。
- 時間操作はSwitch本体の日付と時刻設定を変更して行う
- データ破損のような深刻なペナルティは基本的にない
- 時間を1秒でも過去に戻すとカブは全て腐る
- 長期間時間を進めると家にゴキブリが発生することがある
- 雑草や意図しない花の増殖で島の景観が乱れる可能性がある
- 「ずるい」と感じるかは個人の価値観によるがオンラインでは配慮も必要
- 一日だけの操作でもカブを戻すリスクは存在する
- 時間を戻すと島内放送がスキップされるなどイベントに影響が出る
- 掲示板の日付や季節感のズレからフレンドにバレる可能性がある
- 他のゲームを遊ぶ前には必ず時間を現実の時間に戻すことが重要
- 一部のゲームは時間操作で深刻な不具合が起こるため特に注意が必要
- 建設の時短や素材集めの効率化といったメリットもある
- プレイ時間が限られるプレイヤーにとっては便利なテクニックになり得る
- ゲーム本来のスローライフを楽しむコンセプトとは異なる遊び方である
- 全てのデメリットを理解し許容できるなら自己責任で行う選択肢もある